「だけに」「だけあって」の違いについて

「だけに」と「だけあって」

「だけに」と「だけあって」の違いを調べてみました。参考にしたのは以下の本のp. 58-59です。

  • 小川・三枝(2004)日本語文法演習 ことがらの関係を表す表現 ―複文― . スリーエーネットワーク

↑上級学習者向けの文法演習本です。練習問題もあるので、中上級の学習者に文法について質問されたときに役に立ちます。

 

「だけに」と「だけあって」の意味

「だけに」の意味

Xなので、もっとYだ。」「Xなので、一層Yだ」という意味ですが、上記の本のp. 59では、「だけに」の意味について以下のように記載しています。

 

1.Xという事実や評価から期待されるとおりのYという事実がある
2.Xという評価や期待があるので期待や評価を裏切ることはできないYには評価、報告などの表現がくる

 

「XだけにY」の例文では、以下のようなものがあります。

  1. Aさんは小さいころから習字を習っているだけに、字がとてもうまい。
  2. 全てが初めての経験なだけに戸惑うことが多かった。
  3. Aさんは有名人なだけに、変な行動はできない。
  4. Aさんの意見は的を得ているだけに、反論ができない。

 

上記の小川・三枝の定義に照らし合わせると、1や2の例文は、「小さいころから習字を習っている人」や「初めての経験」ということからで期待されるとおり、「字がうまい」または「戸惑うことが多かった」という意味になります。

3と4の例文は、「有名人」や「的を得ている」という評価・期待があるので、それを裏切るような「変な行動」や「反論」はできないという意味になります。

 

「だけあって」の意味

Xなので、当然Yだ。」という意味です。小川・三枝(2004)では以下のように説明しています。

 

Y:プラス評価の表現がくる。ほめるときにも使われる。

 

「XだけにY」の例文では、以下のようなものがあります。

  1. Aさんは小さいころから習字を習っているだけあって、字がとてもうまい。
  2. このレストランは5つ星なだけあって、とてもおいしい。
  3. 歴史のある大学だけあって、レトロな建築様式の建物が多い。

 

灰色枠の3.の例は微妙ですが、1, 2の例でもあるように、ほめるときに使われやすい表現のようですね。

また、Yのところで意向文・命令文などはあまり来ません。

  • × 歴史のある大学だけあって、ぜひ行ってみたい/今度行こうよ/絶対に行きなさい。

 

 

「だけに」&「だけあって」の違い

「だけあって」の後文はプラスの評価が多い

「XだけあってY」の「Y」の部分は、期待どおりの結果でプラスの評価のことが多いです。ほめるときによく使われます。

それに対して、「XだけにY」の場合は、マイナスの評価や期待に反した結果もあり得ます

例えば、以下の2つ目の文は「Xだけあって」にすると変だと思います。

  1. Aさんは10年間日本語を勉強していただけに/だけあって、日本語がとてもうまい。
  2. Aさんは10年間日本語を勉強していただけに(×だけあって)、試験に落ちてかわいそうだ。

 

次も2つ目の文は「Xだけあって」にすると違和感を覚える人が多いのではないでしょうか。

  1. ミシュラン5つ星のレストランなだけに/だけあって、とてもおいしかった。
  2. お気に入りのレストランなだけに(?だけあって)、食中毒の問題がおきてショックだった。

 

まとめ

「だけに」と「だけあって」の違いについてまとめてみました。

「だけ」はいろいろな文型があるので、学習者も混乱しやすい項目の一つかと思います。何かのお役に立てればうれしいです。